2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧
●今日で2月も終り、明日から3月である。私の家の小さな庭も、以前は妻が熱心に花を植えたりしていたが、高齢者の仲間入りをして、元気も無くなり、質素な美を好むようになった。玄関先の紅梅も一昨年に枯れて伐った。その根元から細い新芽が生えていたが、…
●ネット上のフリー百科辞典としては、「ウィキペディア」と「はてなキーワード」があり、私は、「はてな」を通して、書き込んできた。現在までに項目を立てたのは次の20項目である。1仮名草子、2仮名草子研究文献目録、3仮名草子作品の古書価、4仮名草…
●『芸文稿』第6号 が間もなく校了になる。この雑誌も、『文学研究』の終刊を受けて、さらに研究を継続したいという人や、何か文章を発信したいという人たちが創刊した。6年前のことである。今度の号の内容は次の通りである。 。。。。。。。。。。。。。。…
●この数日来、ある叢書の解題原稿を読んでいる。若い研究者の執筆したものである。1点1点拝読するたびに感激し、感動している。それらの原稿は、老化した私の心を揺さぶる。この年になって、新たに教えられることも少なくない。学問て、いいな、そう思う。…
●郷里、山梨県身延町飯富の古屋昇氏から、第800回・先祖祭りへのお招きを頂いた。古屋家の御先祖は、武田二十四将・飯富兵部少輔虎昌である。先祖祭りは、身延町飯富の本成寺で行われるとのこと。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。…
●我が町は、昨日は資源ごみ、雑誌・新聞・段ボールの回収日であった。物置の雑誌などを、2日間かけて整理し、回収車が運んでいってくれた。まだまだ、全部ではないが、少し身辺整理が出来てホッとした。●ところが、昨夜、帰宅してメールをチェックして、驚…
●今日は、資源ゴミの日である。2日間で整理した不要になった雑誌、約5000冊を出した。我が家は妻が雑紙を精力的に収集しているので、これも同時に出した。毎回、毎回、私の家で出す雑紙が量では群を抜いている。長時間に亙って出していたので、町内の係…
●今日は、1日、物置の雑誌等の整理をした。私は、これまで、日本文学研究会の『文学研究』、近世初期文芸研究会の『近世初期文芸』、芸文稿の会の『芸文稿』を編集担当してきたので、これらの雑誌のバックナンバーが大量にたまっている。物置3つに満杯状態…
●久し振りに、夕刊フジ を買ったら、私大志願者の速報が1面に載っていた。私は、夕刊フジの創刊頃からのファンで、大学の帰りに電車の中で読んでいたら、隣のおばあさんが、この新聞は家には持ち帰れませんネ、と過激な裸写真を指して話しかけてくれたこと…
●菊池先生のエッセイで、初めて出版契約書を交わした、とある。これまで、既に20点以上の本を出しているのに、初めてだという。日本の出版社は、大部分が、日本書籍出版協会に加盟していて、「出版契約書」の雛形のあることも知っているのに、意外と出版契…
●菊池先生のエッセイで、1963年・昭和38年の頃の物価に関しての書き込みがある。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 古今亭志ん朝の『ソロバン節』を聞いた。1963(昭和38)年。月給一万三千円 電話十円 コーヒー二人で百二十円 …
●昨夜、八木健吉氏から、早速、堅田の居初氏庭園を拝観して来ました。その時の写真を送ります。と、実に美しい庭園と、庭園からの眺望の写真を頂いた。堅田散策のレポートの続編も、いずれ書きましょう、と付け加えて下さった。楽しみである。 。。。。。。…
●今朝、嬉しいメールが届いた。ヤギケンウェブサイトの八木健吉氏からである。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 今朝の 日本経済新聞の美の美欄に奈良絵本が紹介されており、興味をひく記事がありました。 その中で居初(いそ…
●渡辺憲司氏の『江戸遊女紀聞――売女(ばいた)とは呼ばせない』が刊行された(2013年1月31日、ゆまに書房発行、定価1800円+税)。オビに、 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 「不義にして義あり、不道にして道あり」(…
●菊池先生がエッセイで「傘」について、最新情報を伝えている。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 傘 折り畳み傘をずっと使ってきたが、荷物が多いと濡れてしまう。70センチの普通の傘だと濡れない。ところが大きいので重い。そん…
●今日の、朝日新聞、デジタルに、ワシントンからの記事として、アメリカの格付け会社、スタンダード・アンド・プアーズが、司法省から提訴されたと伝えている。 例のプライムローンの一件では、世界の投資家が損失を蒙り、日本の経済も大ダメージを受けた。…
●最近の電子書籍の進展は目覚しい。今日の文化通信の記事によると、今度、キンドルの電子書籍を販売する店舗が増えた。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 アマゾンジャパンは2月4日、「Kindle Paperwhite」「Kindl…
記憶と記録 こっちでは 水に流してしまった過去を あっちでは ごつい石に刻んでいる 記憶は浮気者 記録は律義者 だがいずれ過去は負ける 現在に負ける 未来に負ける 忘れまいとしても 身内から遠ざかり 他人行儀に 後ろ姿しか見せてくれない ■朝日新聞 夕刊 …
●昨夜の NHKスペシャル「沢木耕太郎の 戦場写真最大の謎」は、興味深いものだった。戦場カメラマンとして有名な、ロバート・キャパの最高傑作「崩れ落ちる兵士」の謎を追究するもの。この1枚の写真は、1936年9月、スペインのコルドバ戦線でのもので…
●今日の朝日新聞によると、川端康成が、昭和3年、29歳の時に投稿した小説の原稿が発見されたという。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。川端康成の未発表原稿「勤王の神」 【織井優佳】川端康成(1899〜1972)が昭和3(1…
fuaki のプロフィール 4 ■fuaki = 傀儡子 = 如儡子 = 深沢秋男■●研究主題 【1】仮名草子。如儡子〔斎藤親盛〕。【2】井関隆子。【3】鈴木重嶺。●情報発信 【1】 学術雑誌『近世初期文芸』編集発行(昭和44年・1969創刊)2012年12月、第…
●●「文化通信ニュース速報 2265」によると、国立国会図書館が、オンライン資料の収集を開始するという。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。国会図書館、オンライン資料制度収集説明会を開催 国立国会図書館は1月30日、東京・…
●「文化通信ニュース速報 2265」で 文化庁の「eBooksプロジェクト」がスタートすると伝えてきた。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 文化庁「eBooksプロジェクト」スタート 文化庁は2月1日から、国立国会図書館…
●昨日、教え子の乃村さんから、嬉しい便りが届いた。先日、新大久保の鈴木重嶺先生のお墓参りに伺いました。御住職様にお目にかかりました。前の御住職様も、91歳になられますが、お元気だということです。深沢先生に宜しく、と申しておりました。という文…