2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

文章千古事

●ラフカディオ・ハーンは、東京帝国大学の英文科で『最高の芸術』について講義した。私は、大学の1年の英語のテキストで、これを習った。そうして、その内容に感激した。ハーンは、この講義を終えるに当たって、次のようなことを学生に述べている。 。。。…

雑誌、入稿開始

●10月も間近。現役時代は、この時期になると、後期の授業や、大学の紀要の原稿が気になり、秋の虫の音が、様々な思いをさせたものである。実に懐かしく思い出される。私は、3つの雑誌の編集・発行に関与してきた。①学術刊行物『文学研究』 この雑誌は、法…

とある古文の江戸文学 井関隆子日記

●井関隆子を検索していたら、とても面白い画像に出会った。画像URLはhttp://to-aru・・・とある。「とある古文の江戸文学 井関隆子日記」の画像の作成日は2010年7月20日、とある。私も、若い頃は書籍の装丁など、手がけたことはある。しかし、この…

『可笑記』 → 道徳教育教材集

●品川区立宮前小学校の『宮前小だより』平成25年4月30日発行、第2号に、校長の五関正治氏が『可笑記』の一文を引用して、礼儀について述べておられる。 。。。。。。。。。。。。。。。。。 礼儀というは むかいの人によっておこない、 時にしたがって…

朝倉治彦先生と私

●朝倉治彦先生が御他界なされた。膨大な著作を遺されて、89歳の御生涯を全うされた。見事な研究者の生き方であったと、心から敬服申し上げる。 ●私は、卒論で仮名草子『可笑記』を選んだ。今、当時を振り返ると、この作品は書誌的に大変な問題をかかえた作…

朝倉治彦先生 さようなら

●朝倉治彦先生が、9月15日、御他界なされた。89歳であった。 先生の御逝去を悼み、心から御冥福をお祈り申し上げます。 ●9月18日、午後7時より、和田湘南斎場で行われたお通夜に参列して、朝倉先生とお別れした。晴れ晴れとした、先生の御遺影に手…

牛田智大 ピアノ・リサイタル

●昨日は、台風18号で日本各地が大きな被害を受けた。我が家も息子のBMにカバーを掛けて雨戸を閉めてジッとしていたが、幸い大きな被害は無かった。吹き飛ばされた木々の葉の掃除でクタクタになった。 ●昨日の午後、妻に付き合って、所沢ミューズで行われ…

《時》 と 人生

●今日の朝日新聞の GLOBE は「時をはかる」である。実に興味深いテーマだ。世界記録を、この手で。300億年で誤差1秒。1兆分の1秒を操り、宇宙の起源を探る。・・・。いずれも興味深い。先日は、35年前にNASAから打ち上げられた探査機「ボイ…

最終講義

●今、次の雑誌に掲載する原稿を執筆している。大学最後の頃の思い出話をまとめておこうと思いたった。平成17年 (2005) に昭和女子大を定年退職したが、その時、大学の研究室のHPのデータをコピーして、自分のHPに保存した。みんな菊池先生の協力を…

蛭ヶ岳(ひるがたけ)の御来光

●富士川下りの船頭さんが、また、見事な写真をアップした。山梨県富士川町の小塗手(こぬるで)から蛭ヶ岳(ひるがたけ)方面を撮影したもので、まさに朝日の出る瞬間を収めている。船頭さんのブログには、 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 富士…

「おもてなし」

●今日、みずほ銀行小手指支店から電話があった。昨日の、私の忘れ物についての問合せであった。細君に頼まれて、何件かの振込みに行った。最後の振込みをしようとしたら封筒が無い。どこかにまぎれたかと、一旦はさがしたが、出てこない。そのうちに、もう1…

美容室 EXCEL HP 閉鎖

●妻の経営している、美容室EXCELのHPを閉鎖することにした。なかなか良いソフトで気に入っていたが、5年間続けていたが、キャンペーンの更新も少なく、スタッフのブログも余り書き込まれない。また、このHPを見てのお客さんも少ないらしい。妻の年…

祝 2020 五輪 東京開催

●昨夜は、NHK第1で、ブエノスアイレスで行われた、IOCでの日本のプレゼンテーションを見た。内容は見事なものだったと思う。前回の失敗を修正して改良した成果だと思う。今朝、起きて6時のニュースで、開催地は東京に決ったと知った。心から祝福する…

宮崎駿監督 引退宣言

●昨日、テレビで、アニメ作家・宮崎駿の引退会見を見た。アニメ制作の実体の厳しさをヒシヒシと感じた。72歳である。1日7時間、机に向かって仕事をする。それでは間にあわず、12時間にもなる。これは、もう限界だという。アニメ創作の現場は知らないが…

アカ汲み

●富士川下りのブログで「アカ汲み」という事を教えられた。自然を相手にする私達は、雨や風やに多くの恵みと、また被害も受けている。富士川下りは川の水位が問題で、水位が下がれば運航に支障が生じる。船頭さんたちはにとっては、雨が降れば、「アカ汲み」…

高原光啓氏 『皇典講究所入黌記』 発行

●高原光啓氏が、鹿島則孝編の『皇典講究所入黌記』を校訂・編集して発行された(平成25年9月1日発行)。底本は、鹿島神宮宮司・鹿島則良氏所蔵の桜山文庫蔵である。皇典講究所と、國學院大学とは深い関係がある。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。 …

美しい 富士川の写真 

●富士川下りのHPには、船頭さんやスタッフのブログが時々書き込まれる。私は小学、中学の頃、この富士川でよく泳いだので、懐かしくて、折々、拝見している。昨日は、ITOさんの綺麗な写真がアップされた。ITOさんの書き込みと、私のコメントを紹介す…

9月 読書の秋、危険な書を読もう

●今日から9月である。日本の四季は素晴らしい。秋になると、暑さも和らぎ、本を読みたくなる。お隣のKさんちのMちゃんも夏休みが終って、いよいよ2学期で、お友達とも久し振りに再会して、楽しいひと時に湧いているだろう。学校の図書室には『はだしのゲ…