子供向け 電子辞書

●小学生向けの電子辞書が開発されて、学校でも導入され始めているという。特に英語の学習に効果があるようだ。メーカーは電子辞書の売上げの落ち込みを回復させようとの、もくろみのようであるが、利用する児童の方からみても、英語修得など、効果はあるだろう。英語の発音、動物の鳴き声、写真・図鑑・・・。紙の辞書では出来ない利点が多い。小さい頃からゲームに親しんでいる子供に、大きな壁はない。
●紙の辞典の悩みの1つは、それぞれの単語に費やす説明の分量制約にあった。余り大部な辞典にはしたくない。電子辞書も当初はこれがあったと思うが、現在は、ほぼ解消されているだろう。結構なことだと思う。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【内山修】受験生やビジネスマンのおともだった電子辞書が、小学生に広がりだしている。2011年に始まった英語学習がきっかけだ。メーカーは、図鑑なども入った小学生向けの機種を相次いで投入し、スマートフォンに押されて落ち込む市場の起爆剤にと期待する。
■英語ブーム 授業で使用も
「この言葉はどういう意味でしょう」。先生の声で児童が電子辞書で英単語の意味を調べ、イヤホンで発音を確かめる。沖縄県うるま市のインターナショナルスクール「沖縄アミークスインターナショナル」で学ぶ5年生の英語の授業だ。
 昨年4月から、カシオ計算機の小学生向け電子辞書「エクスワードXD―N2800」を60台用意し、3年生以上の授業で児童に使わせている。植物や昆虫の図鑑などが入っており、音声や写真、動画が充実しているのが特徴だ。
 英語や国語に加え、理科で虫の声を聞いたり、音楽でクラシックの名曲を聴いたり。休み時間も自分で調べ物をする児童が多い。亀井恵子事務局長は「『紙の辞書を引くべきだ』という声もあったが、調べる作業を効率化すれば授業に時間をかけられる」と話す。
                  朝日新聞 デジタル  より
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
■電子辞書の市場

■こども向け 電子辞書