触発する目録
●中西裕氏の「最近の書誌図書関係文献 日本人名編・件名編」が更新された。
■阿仏尼・阿部知二・生田長江・泉鏡花・岩崎弥太郎・梅屋庄吉・太田牛一・太田青丘・大西巨人・岡本綺堂・開高健・菅茶山・北村透谷・国分一太郎・駒尺喜美・重森三玲・清水次郎長・滝沢馬琴・竹内好・寺田寅彦・西山千・二宮尊徳・長谷川時雨・林鶴梁・東野圭吾・北条重時・星新一・保科正之・水木しげる・八切止夫・吉田正・良寛・若泉敬。
■亜熱帯・居合・飲酒・「外郎売」・学習心理・瓦・漢語・感染症・警備業・サツマイモ・参勤交代・児童雑誌・児童福祉・『十牛図』・スギ・葬制・茶・鳥類・月・同潤会アパート・土偶・図書館員・人情本・砲術・・・
●図書館の書架や大書店の中を歩いているような感覚に襲われる。人名や件名を見て、その本を手に取って、目次を見たくなる。次に中身を読みたくなる。特に目的も無く、図書館の書庫に入って、次々に本を引き出し、開いて目次や口絵を見る。気付くと2時間以上も経過している。まさに至福のひと時。そんな楽しい、往時を想起させる。
●その著書にかけた著者の情熱が読者を魅了し、多くの未知なる世界に導いてくれる。中西先生の1行の書誌が、橋渡ししてくれる。感謝、感謝。
★「最近の書誌図書関係文献」 → http://www.reference-net.jp/biblio_list_2.html